相談員Kのお悩みリスニング

「就労相談室ギフテッド」の相談員がお悩み相談にお答えします。一応、社会福祉士です。 お悩み相談はプロフィールにあるXかメールで受け付けています。

傷跡

SNSでわりと仲良くなった人が○○の傷跡を写真で見せるのですが、どう対応していいかわかりません。上手い返し方を教えてください。」

 

初めまして、ご相談ありがとうございます。就労相談室ギフテッドの相談員Kです。よろしくお願いします。

傷をつける行動の名称は伏せさせていただき、傷跡を見せるお方をAさんとさせていただきます。この場合、どういったタイミングなのか、オンラインだとしてもAさんと相談者様の関係性がどのようなものなのかにもよります。

相談文を読む限り、相談者様はAさんに嫌悪を抱いているわけではなく、かける言葉によってAさんを傷つけないための返答は何なのかと悩んでいるようにお見受けします。

Aさんと相談者様に関わることのできないこの場で、私にも答えははっきりと見つかりませんが、なんとか傷つけないように言葉を返したいという相談者様の気持ちを、嘘偽りなく伝えるしかないのかと思います。

「ごめんね、なんて言ったらいいかわからなくて…」と素直に伝えるということです。

やはり、傷跡を作ることにも、それを見せることにも理由や意味や意図があるでしょうし、もしかしたらない場合も、さらにはご本人にもわからない可能性もあります。それを汲み取ることは相談者様が必ずしなければいけないわけではなく、そもそも汲み取れはしないし、間違って汲み取る可能性もあります。

素人が、という言い方は良くないのかもしれませんが、不用意に理由を尋ねることも、何かしらの誤解や危険が生じたり、お互いに望まない方向に進んだりする可能性があります。

相談者様は、最適解を探そうと悩んでいらっしゃいますが、それはありません。あったとしても、それは多種多様なので誰に何が当てはまるかはわからないです。繰り返しなのですが、Aさんの気持ちはAさんにしかわからないのです。

ですから、「どう言っていいか…」という相談者様のお気持ちはある意味で普通であり、それを抱くことは自由なことです、さらにそれを意思表明したときにAさんがどう捉えるかもAさんの自由です。

そもそも人の繊細で敏感、いわゆるセンシティブな部分において、他者がどうこういうものではないのですから、悩むところです。日常会話や、ご本人からの質問や要望があれば、適切な場所、状況、時において言葉を選びながら答えることは自然なのですが。

さらに言えば立場も踏まえて考える必要があります。例えば私のような職業であれば、援助者という立場でAさんへかける言葉や行動が「なんて言ったらいいか…」で終わってしまっては意味がありません。○○をする人から「やめたいけどやめられない、どうしたらいいかわからない」などの言葉があった場合は特にですね。

以上のことから、相談者様の場所、状況、時はSNSなので、Aさんとお友達でいることを続けたいと思うなら、肯定も否定もしないというそのままのお気持ちと言葉でよいのではないでしょうか。

これはAさんの行為に対してだけではありません。いかなる理由があっても、誰に対しても、その言葉や行動を誹謗中傷することはいけないことです。

今回、むしろ相談者様はAさんの立場に立って、どう返答することがお互いに傷つかずに済むのだろうかという、思慮深いお悩みをお持ちです。

「私には自傷行為を肯定することも否定することもできない、でも何も返さないで無視することもできない」という状況では、その思慮深い気持ちを言葉にして伝えればいいと思います。

これは今回のこと以外においても、言うまでもないのですが「なんて言って欲しいの?」や「なんて言っていいかわかんないんだけど」「言われても(されても)困るし」などの突き放した表現はどんな場面においてもキツい口調に感じる人が多かれ少なかれ必ずいます。深く深く傷つく人もいます。控えた方がいいです。

でも、やっぱり関係性やその深さにはよります。このような言葉が飛び交うカップルや友人同士もいて、より仲良くなったり別れたりするものですからね。

現実においてもSNSにおいても、言葉選びというのは本当に難しいですね。

Aさんの行動も、相談者様のお気持ちも、「悪」でも「罪」でもありません。コミュニケーションが難しい状態にあるだけです。

こういった相談に対し「ブロック」でいいのでは?という答えを出す人もいますね。否定しません。すべき場合も確かにあります。ただ、私はそれができれば苦労しないコミュニティ、苦労しない性格の人も存在するのだろうなと思っています。

だからこそ、このように相談したいと思う人がいらっしゃるのですから。

以上です。お読みいただきありがとうございました。少しでも相談者様のお役に立てたら幸いです。そしてお悩みが解決することを願っています。

相談員K