「障がい者の人たちが集まる場で、自己紹介の場面があって、自分はHSPでもあることを言ったら、その後、陰で、俺すぐ自分のことHSPって言う人嫌いなんですよね、と言われているのを知りました。人の苦労も知らないでものすごく腹が立ちます。もう顔も見たくない、吐き気がします。○ねと思うくらいです。でも逃げられないので、どうしたらいいでしょうか」
初めまして、ご相談ありがとうございます。就労相談室ギフテッドの相談員Kです。よろしくお願いします。
その集まりからは逃げられず、○ねと思うほどの相手と顔を合わせなければならないのは、誰しも苦しくてたまらない状況ですね。さらにはHSPの方にとっては、言葉がよくないかもしれませんが生き地獄のようなものかもしれません。
まず「嫌いなんですよね」と発言をした人をBさんとします。はっきり申し上げますと、その発言については文句の付け所がなく悪いです。
Bさんがその発言をするに至った理由については何かしらあるのでしょうし、心の中で何を思おうとそれは自由ですから、人格否定は決してできませんが「口に出してしまったこと」が悪いです。
障がい者の方々の集まる場ということなので、援助者がいたとしたら、ありがちなのは「Bさんもそういう障がいをもっているんじゃないかな、だから気にしなくて大丈夫だよ」という声掛けなのですが、これで「そっか、仕方ないな」と思える人もいれば「だからって許せない」という人もいます。
相談者様はおそらく後者でしょうか。その場合の、考え方の提案をしようと思います。
まず言うまでもなく相談者様は今回のことを同じ場に集う誰かに愚痴ったりはしていないと思います。もしそれをしてしまうと同じレベルになってしまいますから。ただし援助者がいればこのように相談してもいいと思います。
ただ、この手のことはBさんへの配慮もしなければならない援助者としては難しい問題で、解決しないことが多いです。しかし、すぐに解決はせずとも、そういった発言をする人というのは自然と周囲から避けられることになりがちです。
人前で、他者を悪く言う人は、それを聞かされる側も不快に感じます。例え自分に何の関係もなかったとしてもです。
ご本人である相談者様の耳に入ってくるくらいですから、おそらく数名もそれを聞いているでしょう。Bさんに近づきたいと思う人は日々、どんどん減っていくのではないかと思われます。
中には人の悪口が大好物という人もいますから、Bさんと仲良くなる人もいてちょっとしたグループができる可能性もあります。
そのようなものが結成される時点で、援助者がいる場合は援助が行き渡っていないという残念なパターンもありますが、周りからは呆れられているでしょう。
以上が、相談者様が少しでも楽になる思考の変換です。お役に立てるといいのですが、いかがでしょう。
そして私が思うに、相談者様がその集まりにどのくらいの期間で所属するかわからないのですが、もし長ければ長いほど、相談者様は「大人だなあ」と周囲から思われることでしょう。
HSPであれば、怒りも悲しみも自責も他責も感じるので辛いところですが、同時に他者に対して寄り添うことや空気を読むことに長けていると私は認識しています。
すると相談者様は、Bさんへの愚痴を周りには隠すことによって、自分の評価を上げることになります。心の中では○ねと思っていいと思います。
ですが溜めこむのも良くないので、人に聞こえない場所、例えばカラオケボックスなどで「○ねーーー!」と叫ぶのも効果的かもしれません。
気持ちを外に吐き出す手段を身に着けると生きやすくなる人もいます。特に人に愚痴るのが苦手という人には効果的だったケースがあります。
他には心の中のイライラもやもやを紙に書き殴ってビリビリに破る、という方法もあります。ペンを握り紙に力を加えて書き出し、破るのがポイントなのでスマホやパソコンで打ち込むのはあまり効果がないと言われています。
相談者様はもしかすると、今は怒りが強くなっているので、先ほどのような思考をしてみる前に、人に見えないところで怒りや○ねという気持ちを発散させて溜め込まないようにすることが先決かもしれませんね。
HSPの方のお悩みはたくさん聞きます。苦しみとして「なんでこうなんだろう」とネガティブに抱える人も多いですし、当然なことです。
しかしながら人の気持ちを汲み取りすぎることは長所にもなります。優しい人だ、誠実な人だ、信用できる人だと思われることが多いです。これからの人生の中で、苦しみはゼロにはなりませんが、「きついなあ」対「よかったなあ」が4対6くらいまでいけば万々歳かなと考えます。
以上です。お読みいただきありがとうございました。少しでも相談者様のお役に立てたら幸いです。そしてお悩みが解決することを願っています。
相談員K